
結局、シンプルな形のものをリカラーするのが一番よいという結論に達したわけで。
パターンは以蔵の服と同じのを色替えしたので、お揃いぽくていいじゃないですか!

・・・まだニット着ててすみません・・・。
左京が外国の友人をお招きしたがってたんで、招いてみたんですが、いきなり怒鳴られてしまいました。

「人んち来てそんな態度なら、帰って。」
「帰るわよっ!」

短気持ちなシムさんだと、すぐこんなんなってしまいますね。
変なお客さんに気分害されたので、気分直しに孫に会いに行ってみます。
「やぁ!お義母さん!いらっしゃい!」
「リュウガとジュウザは元気?」
「ええ!大きくなりましたよ~。」
「ユリアは?仕事?」
「はい!」

リュウガも幼児に成長してました。

・・・ってか、なんで二人とも坊主・・・。
「リュウガ!大きくなったわね~。」

自分で育てる時は、絶対に髪型と服は替えるけど、これはこれでありなのかも・・・。
ヒイナさんが孫たちと遊んでる間、ケンシロウ、スプリンクラーで遊んでました。

自由気ままでええのぉ。
ところで、ホームタウンでも女の子を物色してみます。
この子とか、

キレイだけど、メイドに手を出すのはちょっと憚られる・・・。
この子とか。

土台はいいような気がするけど、その髪型と服はいったい・・・。
いろんな女の子を家に呼んだりしてみましたが、左京がどうも友達以上の関係に進めようとしない。
「・・・しょうがない・・・。」

何がしょうがないのかよく分かりませんが・・・

唐突に、フランス三人旅です。
0 件のコメント:
コメントを投稿