「だって・・・。」

「見なさい。庭が・・・

「穴だらけで歩けなくなるよ。」
「うん・・・。そうね・・・。」
「どうすんだよ、これ。」
「うん。ダニエルか宗太くんに頼んで埋めて貰うわ。」
『・・・こいつ、オトコ利用するのうまいな・・・。』

墓はこの家にある。
それが分かって、橘花は嬉しかった。
だが、まだ、それらしきものが見つからない。
「まぁ、待てって。エリックのヤツを呼び寄せよう。」
「でも・・・エリックにも場所は分からないんじゃない?」

「うん。あいつが知ってるわけじゃない。」
「でも・・・じゃあ呼んでどうするの?」
「設計図を持ってきて貰う。」
「設計図?家の?」

「そ!」
「でも・・・設計図に載ってるんだったら、エリックは気がついてるはずじゃない。」
「もちろん墓がある場所が載ってるわけじゃないさ。」
「だったら・・・。」
「持ってきてもらうのは、今のこの家の設計図だけじゃない。この家は、何回か建て直してるんだろ?だったら、昔の・・・チャールズ・クレメンタインが暮らしていた家の設計図を見てみれば、なんか手掛かりがあるんじゃないか?」

「そんな古い図面・・・あるのかなぁ。」
「橘花。アーネストは・・・設計士だったんだよ?」
「あ・・・。」

そうだ。
アーネストは、街の開発の為、設計を学んでいた。
もちろん、チャールズが建てた家は、アーネストが設計したわけではない。
しかし、この家になんらかの仕掛けを施したのがアーネストなら、その図面は存在するはずだ。
そして、アーネストの家系に連なる、エヴァンス一族が、その図面を保存していないはずがない。
「な、左京。こないだの話なんだけどさ。」
「うん?」

「宗太の与太話!」
「ああ。空想癖が強いってヤツ?」
「それそれ!」

「あの時さ、宗太、なんて言ったと思う?」
「ん?さぁ・・・。」

「橘花とお前がさ・・・。」
「俺と?橘花ちゃん?」
「・・・電話、出なくていいの?」

「ん。ちょっと失礼。」

「はい。佐土原・・・。」
「続きはまた今度な!」

「・・・なんだ。まーたお前か!お前の専用回線じゃねえんだよ、米沢っ!!・・・ご機嫌伺いなんかいいんだよっ!・・・わーかったからっ!明日な、明日!」

「・・・ったく・・・。こいつ、仕事出来るのか出来ねえのか分かんねえな・・・。」

「・・・ふ・・・。けど今回だけは礼を言ってやるか・・・。」

いつものマネージャーからの電話に、今回ばかりは救われた。
さっき・・・ダニエルが言いかけてたこと・・・。
『宗太に・・・聞いたのか・・・。』

もし、電話が鳴らず、あのままダニエルに問い詰められていたら、自分はなんと返事をしただろうか?
正直に打ち明けただろうか?
『・・・いや、おそらく・・・。』

シラを切りとおすに違いない。
橘花とのことが本当だ、と発覚すれば、ダニエルも、そして宗太も、今までのように自分に接してくれなくなるのは分かっている。
自分たちの恋は、誰からも歓迎されない。
そういえば・・・ギルはロッタにプロポーズ出来たのだろうか?
いや、ロッタから逆にプロポーズしたかも知れない。
誰からも祝福される愛。
それがとてつもなく羨ましくなった。
『・・・イヤな男だな・・・。俺。』

だから橘花は制止するのだろう、と思った。
激情に駆られ、彼女を抱き締めようとする自分を、そう言って押し留め・・・
『・・・俺・・・橘花に守られてる・・・?』

情けなかった。
本当は、守ってやらなければならないのは自分なのに、欲望に勝てなくなる自分が、心底情けなかった。
「あ!おじさん!おじさん!」
「(・・・こいつまで・・・)・・・なんだい?」

「出たらしいですね!例の幽霊!!」
「ああ!この家にきっとあるぞ~。」

「墓!!」
「お宝!!」

「・・・なんだ、なんだ。君は金目当てかい?」
「だって!!エリックが言ってたじゃん!莫大な遺産が眠ってるって!!」

「そりゃそうかもしれないが・・・別に君のものじゃないだろ?」
「けど・・・あ!そうだ!俺が橘花と結婚すれば、遺産は俺のものっ!!」
「おいおい・・・。」

「お義父さんと呼ばせてくださいっ!!お義父さんっ!!」
「・・・橘花はそういうの、好まないと思うな~。」

「え?」
「あいつそういう即物的なのキライだから、ギラギラしてるヤツはキライだろうな。君みたいな。」←おじさんって言われた仕返し。

「あ・・・そう・・・なんだ・・・。」
「・・・ま、あいつ、今は恋愛どころじゃないだろ。焚きつけたのは君だけど、なんか、こう・・・。」

・・・どうしてこんな時にうまい言葉が見つからないのだろう。
仮にも物書きで生計を立てているというのに、作家として失格だな、と圭介は黙り込んだ。
『なんだろう・・・生き急いでる・・・っていうのが一番ぴったりくる表現かもしれないな・・・。』

『思い詰めてる・・・そんな感じがする。』
「・・・お義父さん?お義父さんったら!」
『・・・ま、こいつに言っても分かりゃしないだろうけど・・・。』

どいつもこいつも、『お義父さん』と呼ばせるには決め手に欠ける・・・となぜか品定めをしてしまっている圭介であった。
そして・・・
「やぁやぁ。みんな、元気かな?」

エリックがやってきた。
いや・・・なんでいきなりこんなメルヘンチックなタイトルに・・・
思い浮かばなかったんです・・・。
今回、お笑いがなくってつまらないので、おまけ。